熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

食に関する指導(4年生:3月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が食に関する指導を受けました。
 テーマは「早寝・早起き・朝ごはん」です。本校が合言葉にしている,健康を保つ上で大切なテーマです。
 まずは自分の生活を振り返ってみました。バランスの良い食事をとることが大切ですが,そのための時間が確保できているのか,表と照らし合わせながら,振り返ってみると,寝る時刻が遅い子や起きるのが遅い子,おやつを食べる時刻が遅い子など,3食をしっかりとるための時間がない,もしくは時間がずれている子がいることが分かりました。
 とはいえ,習い事などがあって,夕食の時間がずれてしまうなど,個人的な事情もあると思います。ですから,朝食をしっかりとることを意識して,できる限り規則正しい生活を送ってもらえるようお願いします。
 朝ごはんを食べることによって,体温が上がったり,脳へエネルギーを補給できたりします。また,便が出やすくなるなど,健康的な生活に欠かせないものです。
 来週の月・水・金の3日間,給食委員会が玄関付近で「朝ごはんを食べよう」と呼びかけます。ご家庭でも,朝ごはんをしっかり食べられるよう,お願いします。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 給食マナーウィーク
朝ごはん週間
C-NET(1〜4h)
放課後将棋教室
3/18 清掃活動の日
C-NET(1〜3h)
卒業式予行
3/19 清掃活動の日
給食終了
卒業式前日準備(5年生:56h)
3/20 卒業式
3/21 春分の日