熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

食に関する指導(6年生:9月1日)

画像1 画像1
 本日,3時限目に6年生が食に関する指導を受けました。
 テーマは「栄養バランスのとれた献立をつくろう」です。家庭科でも学んでいる栄養ですが,実際の食事の中で日頃から意識している子は少ないと思います。だからこそ,意識して献立を考えていく活動は自分の成長にもかかわっていくものとして,非常に意味のある学習になったと思います。特に,主食・主菜・副菜・その他をバランスよく献立に入れる活動は楽しみながら取り組んでいたようです。
 自分から栄養のことを考え,食事をとることができるようになっていけば嬉しく思います。

2年生歯みがき指導(8月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が歯みがき指導を受けました。自分の歯ぐきの状態や歯垢が残っていないかをチェックしたり,正しい歯みがきの仕方を教えてもらいながら,実践したりしました。しっかり磨いているつもりでも歯垢が残っていたりします。ご家庭でも一度歯みがきについて,お子さんと話してみてください。

4年生フッ化物塗布(8月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が歯みがきの指導を受けてから,フッ化物の塗布をしてもらいました。
 最近では,歯みがき粉でフッ素配合の物が多く出ており,どういうものかを知っている子もいるようでしたが,実際にフッ化物として歯に塗ることに慣れていないこともあり,緊張した面持ちで待っている様子も見られました。
 虫歯の予防のためにも大きな役割をもっているフッ化物です。子どもたちにはぜひ日頃の歯みがきを意識して行ってほしいと思います。
 ご家庭でも歯みがきについて改めて話してみてください。

2学期最初の児童集会

画像1 画像1
今日は児童集会がありました。
縦割り班で活動する集会です。今日は「ふえおに」をしました。

2学期はなかよし遠足という児童会の大きな行事が11月にあります。毎週行う児童集会での活動を通して、異学年の交流を深め、思い出深い遠足にしたいと思います!




iPhoneから送信

2学期始業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週金曜日,2学期の始業式を行いました。
 8月中のスタートとなり,まだ暑さ厳しいですが,元気に登校する子どもたちの姿
を見ることができ,嬉しく思います。
 夏休み中に水泳の記録会や相撲交流大会に出場した子どもたちの表彰や4年生の2学期の希望などの発表も始業式の中で行いました。何かに一生懸命に取り組んで成果を上げることは簡単なことではありません。表彰された子どもたちはよく頑張ったと思います。
 さて,今週より給食も始まります。まだ生活リズムが整わない子もいると思いますが,早く取り戻せるように学校でもしっかり指導・支援していきますので,ご家庭でもよろしくお願いします。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 社会見学(4年:大阪市立科学館)
クムモイム
10/25 C-NET(1.2h)
お弁当配り
クラブ活動(6h)
10/26 わかば学級参観(3h)