熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

お話会(6月8日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の子どもたちも集中して聞いていました。面白い場面や表現があるとみんな楽しそうに笑っていました。

お話会(6月8日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間も今日が最終日となります。今週は雨によって運動場が使えない日もあって,子どもたちはたくさんのページを読み進めたのではないでしょうか。
 昨日は,パンジーお話会の皆様によるお話会がありました。絵本や物語を読んでいただいたり,物語や昔話をお話として聞かせていただいたりしました。
 子どもたちはみんな集中して耳を傾け,時には笑いが起きるなど,楽しんでいました。
 「本は心の栄養だ」という合言葉が今日もまた,子どもたちへと届いたはずです。これからもたくさんの本を読んで,心豊かに成長してほしいと思います。
 パンジーお話会の皆様,ありがとうございました!!2学期もよろしくお願いします☆
 

書道教室(6月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日,放課後教室の「書道教室」がありました。書道ということで,4年生から6年生を対象にしています。
 1回目となる昨日は,基本的な毛筆の使い方などを教えていただきました。準備や片づけは大変ですが,参加している子どもたちはみんなしっかり取り組んでいました。
 明日は「柔道教室」がスタートします。

読書!!(6月8日朝の教室風景)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は読書週間です。朝から子どもたちは読書に励んでいます。
 どの教室も静かに本を読む子どもたちの姿が見られました。
 

囲碁教室(6月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から始まった放課後教室。昨日は「囲碁教室」が開かれました。
 囲碁教室は今年度新たに加わった教室です。でも,たくさんの子どもたちが申し込んでくれました。1回目の昨日は,囲碁のルールや勝敗について学び,実際に子ども同士で対戦もしていました。
 集中力や考える力,閃きが必要になる囲碁です。子どもたちは一生懸命考えながら,楽しそうに取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 入学式