熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

運動会練習(9月18日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時限目,5時限目は5.6年生が運動場で練習を行いました。これまでは体育館で組立体操の技を練習したり,ダンス部分に取り組んだりしてきました。
 今日初めて運動場に出て,隊形を確認しました。移動が多いのも高学年ならではです。技の難しさに隊形の美しさ,何より一生懸命に取り組む姿が感動的な演技です。今日は初めての運動場での練習でしたが,一人一人がしっかり目標をもって,取り組んでいました。

運動会練習(9月18日)3

画像1 画像1
 3時限目は1.2年生が団体演技の練習をしました。運動場いっぱいに広がって,小さな体をいっぱいに使って。隊形なども確認しながら,最初から通して踊っていました。

運動会練習(9月18日)2

画像1 画像1
 2時限目は3年生が練習をしました。個人走や団体競技の練習を行い,入場の仕方や競技のスタートなどの練習をしました。

運動場での練習(9月18日)1

画像1 画像1
 本日は久しぶりの晴天ととなり,運動場で運動会の練習をしています。
 1時限目は4年生が個人走などの練習を行いました。2時限目との間の休み時間には3年生と合同で団体演技の練習も行いました。隊形の確認など,運動場でしかできない練習をしています。

敬老のつどい(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一昨日16日(日)に,中本校区の敬老のつどいが本校講堂にて行われました。
 中本校区には千名を超える高齢者の方々がお住まいになっており,本校児童の登下校の見守りや,地域とのふれあい活動時には大変お世話になっています。
 当日,小学校からは6年生の代表2名と花束贈呈役として2年生2名が参加しました。
 それぞれしっかりと役割を果たし,会場に来られていた皆様からも大きな拍手をいただきました。
 中本小学校は保護者,地域の皆様のご理解,ご協力をいただき,教育活動に勤しんでいます。子どもたちが地域の中で信頼される人間になれるよう,今後も教育活動に励んでいきます。また,積極的に地域の皆様との交流の時間をもてるようにしていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式