熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

子どもたちは元気です!!

画像1 画像1
 本日の登校時に付き添っていた大保護者の皆様,地域の皆様,ありがとうございました。また,子どもたちの通学路を含む道路上の散乱物の清掃もありがとうございます。 子どもたちはいつも通りの登校ができました。
 学校での様子を見ている限りでは,みな元気に過ごしています。登校後,子どもたちの方から「昨日停電やった」「風がすごかった」などと話しかけてくれました。
 本日は,5時限目に避難訓練を行い,集団下校をします。昨日の台風を受けての訓練になるので,子どもたちの意識は高いかと思います。いざというときに,自分の命を守る行動がとれるように,しっかり訓練を行います。

本日,臨時休校です。

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨夜,保護者メールでもお知らせしましたが,本日は台風接近のため,臨時休校となります。
 お昼頃に台風が最接近するようです。雨風ともに強くなるようですので,無理な外出などは控えて過ごすようにしてください。

台風について

画像1 画像1
 明日,台風21号が近畿地方に最接近します。午前7時の時点で「暴風警報」あるいは「特別警報」が発表されていたら,学校は臨時休業となります。
 登校後に上記の警報が発表された場合,緊急下校となります。当ホームページや保護者メールにて下校の旨をお伝えします。集団下校となるため,4月10日配付の「緊急下校について」のプリントにて,自宅に帰るお子さんは必ず家に入れるようにお願いします。また,学校で待機するお子さんに関しては保護者の方のお迎えが必要になります。台風に関する情報とホームページや保護者メールについて,お時間のあるときにチェックしていただくようお願いします。

運動場整地2(8月31日)

画像1 画像1
 先週金曜日の放課後,教職員で運動場の整地を行いました。
 27日にも行いましたが,運動場を少し掘り返し,均すことの繰り返しによって,運動場の高低差や凸凹を減らすことができます。運動会に向けて,少しでも良いコンディションにしていきたいと思います。

租税教室(6年生:8月31日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週金曜日の5時限目に6年生が租税教室で税について学びました。
 子どもにとって,なじみの薄い税金ですが,自分たちも税金を納めていることや税金の種類の多さに驚きながらも映像資料なども交えてしっかり学ぶことができました。
 3学期には社会科の学習で税金について学習します。この日学んだことを思い出しながら学習理解を深めてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/29 離任式