熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

中本フェスティバルの準備をしよう!2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

中本フェスティバルの準備をしよう!1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日(6/15)は土曜授業です。「中本フェスティバル」です。
 なかよし班で協力して準備を進めました。本番が楽しみです。

5・6年 宿泊学習に向けて <6月14日>

画像1 画像1
 5・6年生が宿泊学習に向けた活動をスタートさせています。中本小学校では5・6年生が協力して、宿泊学習を行います。なので、日中活動を行うグループ「活動班」は5・6年生の縦割り班となります。
 まずは役割分担や各班の目標などを話し合いました。これからたくさんの話し合いを重ね、宿泊学習に臨みます。

プール清掃を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から水泳学習が始まります。
 学校では、プール清掃を行いました。また、各箇所の点検なども行いました。

 なお,耳鼻科・内科・眼科などの検診後、受診勧告をお渡したご家庭は、水泳学習までに必ず受診をお願いします。

児童集会 <6月13日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週末はいよいよ土曜授業「中本フェスティバル」です。
 児童集会では、各班のお店の紹介を行いました。また、中本小学校オリジナル「中本フェスティバルの歌」も練習しました。各班のリーダーが、活動場所とお店の内容を紹介してくれました。また、ろうかにも紹介がはってあります。
 異学年で協力して、一つのことを作り上げる。また、話し合いながら、学校中のお店を回る、教室とはまたちがう、子どもたちのようすをみることができる土曜授業、ぜひ参観ください。朝早いですが、子どもたちが歌う「中本フェスティバルの歌」もぜひ聞いてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/29 プール開放・図書館開放・すいすい教室
7/30 大阪市児童水泳記録会
7/31 プール開放・図書館開放・すいすい教室
8/1 プール開放・図書館開放・すいすい教室
8/2 プール開放・図書館開放・すいすい教室