熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

児童集会 <10月10日>

画像1 画像1
画像2 画像2
 風がとても気持ちよくなってきました。
 今回は、なかよし班でドッヂボールをしました。まもなく秋の遠足「なかよし遠足」です。なかよし班で楽しい遠足にしていきたいと思います。

クラブ活動2 <10月9日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

クラブ活動1 <10月9日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会が終わり、クラブ活動がスタートしました。

かわいいドア

画像1 画像1
 1年生の教室の前を通ると、ドアにかわいい飾りがしていました。

秋刀魚<10月8日>

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食にさんまが登場しました。
 秋刀魚と、名前に秋という字が使われているぐらい秋においしい魚です。
 さんまには、脳の働きをよくするDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれていますと、各教室で伝えました。
 また、さんまの食べ方についての映像を見て、さんまを上手に食べているクラスもありました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/16 学期末個人懇談会
12/17 学期末個人懇談会
12/18 学期末個人懇談会
お弁当配り(56年)
12/19 学期末個人懇談会
パンジーお話会