熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

緊急 1年生 下校を見合わせています。 <9月6日14:58>

 急な雷雨のため、1年生(いきいきの子も含めます)の下校を見合わせています。
 ご心配をおかけしております。必要な場合、別途保護者メールやホームページでお知らせします。

5・6年 運動会の練習 <9月4日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の練習は倒立や肩車の練習を繰り返し行いました。マットを敷いて、指導者が補助に入り、安全面にしっかり配慮して取り組んでいます。子どもたちも集中してがんばっています。

4年 社会見学(柴島浄水場)3 <9月4日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浄水場の仕組みを実験で確認しました。
 実験用の道具などは小さいものですが、実際の浄水場の仕組みとほぼ同じ流れです。子どもたちは役割分担して、実験を進めていました。水がきれいになっていくのを見て、驚いていました。

 普段何気なく使っているお家の水がどのようにつくられているのかを知った子どもたちです。水を大切に使ってほしいものですね。

4年 社会見学(柴島浄水場)2 <9月4日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年 社会見学(柴島浄水場)1 <9月4日>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は社会科の学習で、水が家に届くまでようすを学習しました。実施に大阪の水がどのようにしてみんなのお家に届けられているのか、どのようにして飲める水になっているのか、学習してきました。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 C−NET
学習参観
学級懇談会
2/17 校務分掌部会
2/18 なかよし児童会(2h)
クムモイム
中学校引継ぎ連絡会
2/19 C−NET
クラブ活動紹介
クラブ活動
クラブ見学会(3年6h)
2/20 創立記念を祝う会(児童集会)
C−NET