熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

児童朝会(放送:11月9日)

画像1 画像1
 放送で児童朝会を行いました。子どもたちはしっかりと教室で耳を澄まし、話を聴いていました。
 児童会から先週の目標「登校時間内に登校しよう」の振り返りと、今週の目標のお知らせがありました。
 今週は「スリッパをそろえよう」が目標です。トイレのスリッパがバラバラに置かれていることがあります。もちろんきちんとそろえている人もいます。次に使う人のことを考えて行動できるように取り組んでほしいですね。

元気いっぱい(11月6日)

 この日は1年生が運動場で遊びます。
 元気いっぱいに活動していました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

鬼ごっこにフラフープ、雲梯・・・(11月5日)

 この日は1年生が運動場へ。思い思いの遊びを楽しんでいました!!
画像1 画像1

WASH WASH!!(11月5日)

 しっかり手洗い!!全集中で!!
画像1 画像1

委員会活動(11月4日)

画像1 画像1
 第1水曜日ということで、7時限目に委員会活動がありました。この日の活動から後期となります。計画委員が前期と変わっています。
 給食委員会では、給食目標ポスターの色塗りなどに取り組み、健康委員会では翌日の児童集会でのクイズに向けて活動していました。
 どの委員会においても例年とは違う状況下での活動になっていますが、子どもたちは意欲的に取り組んでいます。さすがは高学年です!!

(上)給食委員会
(下)健康委員会 の画像です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 2年東成図書館見学
クムモイム
11/18 4~6年7h通常授業
11/19 5年自然体験学習(鉢伏高原)
3年車いす体験
児童集会(なかよし班3,4年)
11/20 C-NET