熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

ブレストストローク(7月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生では、平泳ぎも練習します。
 足のけりが難しいため、昨日は足のけりを中心に練習しました。
 苦戦している子もいますが、楽しそうに取り組んでいる様子が見られました。
 最後まで、6年生の素晴らしさが見られた水泳学習でした!

これぞクロール!!(7月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生のクロール。かっこよかったです!!
 苦手な子も一生懸命に泳ぐ姿、これもかっこよかったです!!

密集を防いで、宝を集めよう!(7月16日)

画像1 画像1
 水中での宝探しゲームは、密集につながりますが、工夫して、ゲームを行いました。6年生も楽しく取り組めました。

水慣れディスタンス(7月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 水慣れ時も距離をとって行いました。
 気温、水温が高く、気持ちよさそうでした!

6年生もディスタンス!(7月16日)

画像1 画像1
 プール水泳時、他の運動と同様にマスクを外しての活動となります。
 より一層の安全への配慮が求められますので、「ディスタンス」を保つよう、指導しています。
 一昨日の5年生と同じく、6年生でも「まずは、ディスタンス」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/4 学校閉庁日
1/5 学校閉庁日
1/7 始業式
給食開始
祝日
1/1 元日