熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

児童集会(4月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初の児童集会は「王様じゃんけん」でした。
 集会なので、講堂に集まって実施したいところでしたが、現在の状況から見送り、放送を通して行いました。
 それでも、子どもたちはじゃんけんに参加し、勝って喜ぶ姿が見られました。集会委員会も上手に進めていました!

校外体育2(4月20日〜22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに長い直線を走った子どもたちからは「50mは長い」「疲れたー」との声が。
 何度も走って距離に慣れていきましょう!

校外体育(4月20日〜22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中本小学校は新校舎建築工事のため、運動場がかなり狭い状況です。50m走やソフトボール投げ等はできません。また、鬼ごっこなどもやりにくく、体力向上の面からも広い運動場での活動が不可欠です。
 そこで、東中本公園内の運動場で体育の授業を行いました。校外での活動にはなりますが、広い運動場で体力テストに向けて50m走を走りきるための練習が必要でもあったため、実施しました。
 子どもたちは広い運動場で嬉しそうに活動し、50m走に挑戦しました。
 今後も年間を通して、体育の授業実践のために運動場をお借りして、子どもたちの体力向上を目指していきたいと考えています。

学習者用端末で撮影(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と6年生が、1人に1台配備された学習者用端末を使って、撮影していました。
 今後2年生以上で活用していきます。

視力検査(4月19日)

画像1 画像1
 視力検査が始まりました。学習するうえでも大切な視力。B以下の結果が出た場合は受診のお願いプリントをお渡ししますので、眼科医への受診をお願いいたします。

※現状4月26日から5月7日までは特別時間編成での学校生活となり、期間中の検診等は延期となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/27 家庭訪問(2)
短時間登校
4/28 家庭訪問(3)
短時間登校
4/30 C-NET
祝日
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日