熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

学習者用端末で撮影(4月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と6年生が、1人に1台配備された学習者用端末を使って、撮影していました。
 今後2年生以上で活用していきます。

視力検査(4月19日)

画像1 画像1
 視力検査が始まりました。学習するうえでも大切な視力。B以下の結果が出た場合は受診のお願いプリントをお渡ししますので、眼科医への受診をお願いいたします。

※現状4月26日から5月7日までは特別時間編成での学校生活となり、期間中の検診等は延期となります。

中学年もC-NET(4月16日)

画像1 画像1
 9日の高学年に続き、この日は中学年も今年度のC−NETとご対面です。自己紹介をしてもらい、コミュニケーションを図りました!

この花、何だ??(4月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中本小学校の中庭に咲いている花です。何という花か分かりますか?
 
[ヒント1]
・4月から5月頃に咲きます。
[ヒント2]
・漢字では「躑躅」と書くそうです。
[ヒント3]
・ネパールでは「国花」だそうです。

 正解は
  ☟
  ☟
  ☟
  ☟
  ☟
  ☟
  ☟
  ☟
 「ツツジ」でした!!みなさん分かりましたか?
 時々、クイズを出しますので、楽しんでもらえればと思います。

手洗い、しっりと!!(4月12日)

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症への基本的対策として、手洗いやうがい、マスク着用を続けています。2年生以上の子どもたちは昨年度の経験から、しっかり習慣になっています。
 1年生も休み時間や給食前等に手洗いできています。続けることで習慣化すると思います。学校全体でがんばっていきます。ご家庭でもお声かけいただく等、ご協力ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/30 C-NET
5/6 児童9:50〜登校,13:40〜下校
祝日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日