熱中症を予防するために、水分をこまめにとるようにしましょう。

本日の5時間目の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は1学期にがんばったことを生活面と学習面から振り返りプリントに書き込んでいました。
 4年生はお楽しみ会で行う出し物をみんなで話し合って考えているところでした。

本日の5時間目の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生は国語の音読でリズムにのって声に出して読んでいました。
 2年生は漢字ドリルを使って新出漢字の練習に取り組んでいるところでした。

委員会活動<給食委員会>

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(木)に行った1学期最終の委員会活動です。
 給食委員会はいつものようにポスターの色塗りをしているところでした。

委員会活動<運動委員会>

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日(木)に行った1学期最終の委員会活動です。運動委員会は1学期の委員会活動を振り返り、反省点を出し合っているところでした。
 出てきた反省点は黒板に書き出し、みんなで共有していました。

本日は七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、7月7日は七夕です。

 1年に1度、織姫と彦星が天の川で会える日とされていて、日本の各地では短冊に願いごとを書いて笹の葉に飾りと一緒につけてお星さまにお願いする風習が伝わっています。
 今夜はどうも雨のもようで、天の川も見えそうにありませんが、一年の一度の日なので短冊に願いごとをかいて校長室の前のところに飾ってみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 C-NET
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 クムモイム
2/14 クラブ活動