天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

しゃぼんだまめいじんになったよ!

 1年生は、生活科で、丈夫なしゃぼん玉液を作る活動に取り組みました。初めは、水と洗剤、次に水と洗剤と洗濯のりを混ぜて、少しずつ液を丈夫にしていきました。計量カップ何杯混ぜたら丈夫になったのか、自分や仲間のしゃぼん玉をよく見つめて、比べることができました。最後は、自分たちが作った丈夫な液で、様々な形のしゃぼん玉を作って遊びました。体験を通して、色々な発見に出会えた学習でした。「家でも作ってやってみたい!」と発言する子も多かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「てんしば」オープンセレモニー

 10月1日(木)に行われた、天王寺公園(通称 てんしば)オープニングセレモニーに参加しました。
 校区内にある身近な場所が整備され、新しい芝生や遊具施設を思う存分楽しんでいました。今後も、教育活動の中で活用していきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31