天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習 1年生

1年生【学活】
Teamsを使って、自分のチームに入りました。
カメラをオンにすると自分の姿が映って楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 1年生

1年生【体育科】
子とり鬼をしました。
鬼は、つながった子の後ろにあるしっぽを狙います。
子は鬼にしっぽを取られないように守ります。
とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 1年生

聴力検査の順番待ちの間に、デジタルドリルで学習しました。
ひらがなの書き順や数合わせなど、今まで学習してきたことを自分のペースで確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1年生

午後からは、ズーミュージアムを見学しました。
新しい施設で、たくさんの動物のはく製を展示しています。
白クマは、水浴びしていて気持ち良さそうでした。

帰りは少し疲れたようですが、とても楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 1年生

お弁当の後は、おやつタイムです。
いろんなおやつが登場。
まるで駄菓子の博覧会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 新体力テスト4・5年 登校指導 PTA交通安全指導
6/15 社会見学6年(池上曽根遺跡) 学級清掃
6/20 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)