天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習 1年生

1年生【算数】
いよいよたし算の式を使った学習です。
「あわせていくつ」が「〇+△=□」になりました。
これからずっと使っていく式をしっかり覚えたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

眼科検診 1年生

学校医の先生に眼科の検診をしていただきました。
1年生ははじめてですが、先生の前できちんと自分の名前を言って検診を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

1年生【国語】
今日は、ひらがなの「ま」を習いました。
「ま」のつく言葉を考えました。
まないた、まくら、まめ…。「まめは鬼がきらいやで。」と言う声が聞こえたので、先生が「みんなは?」と聞くと、一斉に「すき!」の答えが返ってきました。
画像1 画像1

今日の学習

1年生【プリントファイル】
いろんな学習で使ったプリントをまとめるファイルをもらいました。
みんな自分で上手にとじていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

1年生【国語】
今日は「り」の字を学習しました。
カタカナの「リ」との違いにきちんと気づきました。
字を書く前に、手拍子をしながら「り」のつく言葉を言いました。
1年生【生活】
教室に新しい生き物が登場しました。
カブトムシの幼虫です。
お家で飼っている人もいるようです。
成長するのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/25 プール指導(3・4年、1年)
7/26 プール指導(5・6年、2年)
7/27 プール指導(3・4年、1年)
7/28 林間学習5年
7/29 林間学習5年