天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 クリスマスリース

【1組】クリスマスツリーの次に、今日はクリスマスリース作りに挑戦です。
クリスマスツリーは直線を切りましたが、リースは円を切るのでとても難しいです。
でも、みんな紙をくるくる回しながら、上手に切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 さがしてみよう ならしてみよう

【3組】音楽科の時間に、歌に合わせていろんな音を鳴らしました。
カスタネットにタンブリン、トライアングルなどで、やさいい音や元気な音を出しました。
みんなとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 しんせつってどんなこと?

【2組】指導力向上の研究授業で、道徳の学習をしました。
テーマは「親切」です。
学習を通して、人に親切にすることで、親切にされた人だけでなく、した人も気持ちが温かくなることを感じたようです。
これからも、クラスの中にやさしさがあふれますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なわとびあそび

【1組】体育の時間になわとびをしました。
幼稚園や保育園でしていた子はとっても上手です。
はじめてとぶ子も、手首の回し方を習って、上手にとべるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 チューリップ

【3組】生活科でチューリップの球根を植えました。
土を入れて、穴を掘ったら、球根を入れて、土のお布団をかぶせます。
どんな色の花が咲くのかは、わかりません。
毎日しっかりお世話をして、春になったらのお楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校
3/7 学校協議会
3/8 卒業茶話会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ