天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 れんらくちょう

【2組】
はじめて連絡帳を自分で書きました。
先生の見本を見ながら、上手に書いています。
まだ習っていない字も少しありますが、書き方を教えてもらいながら挑戦しています。
どんどん自分でできることが増えていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習参観 国語「よろしくね」

【1組】【2組】【3組】
小学校で初めての学習参観をしました。
自分の好きなことを紹介しながら自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体ほぐしの運動あそび

【3組】
体育の時間に体ほぐしの運動あそびをしました。
簡単な運動やゲームのような遊びを通して、体の動きに気づいたり、友だちと仲良く交流する学習です。
先生の合図に合わせて、みんな大はしゃぎで体を動かしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 がんばるおそうじ

【1組】【2組】【3組】
今日も6年生に教えてもらいながら、教室のおそうじをしました。
重たい机も協力して運びます。
自分たちが使う教室を自分たちで掃除するって、当たり前の事ですが、とても大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校歌を歌おう

【1組】
音楽のはじめに、校歌を歌いました。
歌詞はまだ全部覚えていませんが、メロディーはほとんどの子が覚えていて、元気な声で上手に歌っていました。
ものすごい吸収力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 視力検査2年
5/2 視力検査1年
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 振替休日
5/7 校庭開放