天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 ねことねっこ

【3組】
「っ」ちいさいつの事を促音(そくおん)と言います。
「ねこ」と「ねっこ」のように、意味が違うだけでなく、発音も違ってきます。
手拍子を打って、リズムの違いを感じながら上手に音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 かたつむり

【2組】
音楽の時間に、「かたつむり」の歌を歌いました。
♪つのだせ やりだせ あたまだせ〜 の部分を体を使って表現しながら歌いました。
いろいろなかたつむりが出てきて、楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 歯科検診

【1組】
学校歯科医の先生に、歯科検診をしていただきました。
最初に歯についてのお話をききました。
そして、一人ずつ診ていただきました。
毎日ていねいに磨いている人は虫歯がなかったようです。
虫歯のあった人はできるだけ早く歯医者さんに行きましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの支柱

【3組】
朝顔がだんだん大きくなってきたので、植木鉢に支柱をつけました。
「どんな色の花が咲くのかな。」と聞くと、「青」「ピンク」と口々に教えてくれました。
思った花が咲くといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いじめアンケート

【1組】
タブレット端末を使って、いじめアンケートを実施しました。
はじめてなので、先生が質問を一つずつ読んでくれて、回答しました。
何もなければそれでよいのですが、集計後に必要なものがあればきちんと対応していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 天小タイム 天王寺中学体験授業6年
6/25 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ