天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1年生 ちょきちょき かざり

【1組】
色紙を4つに折って、ハサミで切って広げると、いろいろな模様ができました。
ハサミを入れる場所や、切る形によって模様が変わるので、広げた時にとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なんばん・め

【2組】
算数科で、順番の学習をしました。
何番と何番目の違いを考えます。
「め」がつくかつかないかで変わることを、実際にためしながら理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 運動会の練習

2年生と一緒に運動会の練習をしました。
教室で、動画を見ながら練習をしたので、最初から上手に踊れる子もいます。
まだ始まったばかりですが、当日まで楽しく練習してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たねをうえよう

【1組】
生活科の時間にあさがおの種を植えました。
土を入れて、種を植えて、肥料をやったら、最後は水やりです。
これから毎日お世話をして、しっかり育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足 その4

午後からは、もう一つの遊び場のまいまい広場で遊びました。
今度は、自由遊びです。
好きな遊具で、時間いっぱい遊びました。
たくさん歩いて疲れたけど、とても楽しい遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 代休
6/4 運動会予備日 夏服 校庭開放
6/6 眼科検診
6/7 パッカー車体験4年

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ