天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

ハッピータウン

 もうすぐふれあい作品展があります。2年生は、平面作品「ざりがに大好き」「スペシャルケーキ」と、立体作品「カラフルハッピータウン」です。下記の画像は、1組2組合同で立体作品を作っています。楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(火)、秋の遠足で大阪城公園に行きました。10月の予定日・延期予定日には雨になりましたが、本日は晴天で気持ちの良い日になりました。
 天守閣の見学では、8階まで階段で上がりました。みんな疲れていましたが、最上階から見る大阪はとてもきれいでした。 どんぐり拾いでは、小粒ながら100こ以上集めている児童もいました。
 1・2年生でのグループ活動を通して、友達の輪が大きくなったように感じました。

おいもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
10月29日(火)、お芋ほりをしました。動物園でのお芋も大きかったですが、今回も大きなお芋が収穫できました。土の中にはミミズや幼虫がたくさんいました。中には、初めてミミズに触ったという子どももいました。

稲刈り、イモ掘り体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月18日(金)、天王寺動物園で稲刈りとイモ掘りをしました。
職員の方、ボランティアの方に鎌(かま)の使い方を教えてもらい、たくさんの米を収穫していました。
収穫したサツマイモは、象のひろこにあげました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31