天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 天小フェスティバルの準備

着々と天小フェスティバルの準備が進んでいます。

3年生は「巨大ボーリング」をする予定です。

当日の役割も決まり、後は大型ボールと、大型ピンの準備をしてリハーサルをするだけとなりました。

児童集会のお店紹介も成功しました。

どんな楽しいお店になるか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天王寺小学校では、音楽科の授業の成果を見せる場として、音楽集会に取り組んでいます。

1回目の音楽集会は3年生が発表しました。

4月から始めたリコーダーで「笛星人」を演奏し、合唱で「届けようこの夢を」「ともだちっていいもんだ」を歌いました。

全校児童を前にしても堂々とした姿で、綺麗な音楽を奏でることができました。

3年生 理科 たねをまこう

5月にまいたマリーゴールドとホウセンカの種が芽を出し、大きくなってきたので、学習園に植え替えました。

これかも成長を観察したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足 海遊館(その1)

海遊館に遠足に行きました。

着いてすぐに飼育員の方にジンベイザメについての講話をしていただきました。ジンベイザメの大きさや食事の仕方などについて、クイズをしたり模型を見たりしながら学びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足 海遊館(その2)

館内ではワークシートの問題を解きながら、班で活動しました。

大きな水槽や、色鮮やかな魚に子ども達は大興奮。あっという間の1時間半でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31