天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

心の数直線 3年生

道徳の学習です。
お母さんとの「やくそく」をやぶってしまった主人公に共感できるかどうかを「心の数直線」を使って表します。
人によって、共感度がちがうのが面白いですね。
そして、その理由や変化をみんなで交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暗算で上手に計算しよう 3年生

どうすれば簡単に暗算できるかを考えながら計算する学習です。
実際に、お買い物をするときに、全部でいくらになったかな?とか、あといくら買えるかな?とかを考えることってありますよね。
今日は、直接生活に役立つ算数でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

特別授業 3年生

3年生【音楽科】
本田小学校の今村校長先生をゲストティーチャーにお迎えして、リコーダーの学習を指導していただきました。
とっても美しい音色で演奏していただいたり、上手な音の出し方を教えていただいたりしました。
みんな「楽しかった!」と言っていました。
これからどんどん練習して、先生のような演奏ができるようになるといいですね。

放課後には、教職員の研修会の講師をしていただきました。
音楽を指導する上で、大切にしなければならないことをたくさん教えていただき、有意義な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 3年生

3年生【社会科】
大阪市にある古い建物について調べました。
教科書を見てみると、いろいろな古い建物が見つかりました。
もちろん学校の目の前にある四天王寺さんも載っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 3年生

3年生【国語科】
自分が調べたメモをもとに、デジタルレポート作りに挑戦しました。
理由や方法など、項目を考えながらていねいに入力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/13 個人懇談会 ひまわり
7/14 個人懇談会
7/18 海の日
7/19 終業式 大掃除 給食終了