天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 楽しく読書

【3組】みんな図書の時間は大好きのようで、一生懸命読んでいます。
一人で読む子だけでなく、友だちと一緒に読む子もいますが、周囲に気を使ってみんな静かに読んでいます。
それにしてもいろんな種類の本がありますね。
つい子どもたちと一緒に読んでしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 光を集めると

【1組】午後から晴れ間が出たので、理科の実験をすることができました。
虫メガネを使って、光を集める実験です。
上手に集められたら、黒い画用紙から煙があがり、穴が開きます。
どう傾けたら光が集まるのか、太陽の位置を考えながらチャレンジしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 重さを比べよう

【2組】算数科の学習で、重さについて学びます。
導入の今日は、お手製のてんびんを使って、身近なものの重さ比べをしました。
これから、重さの表し方や単位について、どんどん学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 わたし、登場

【3組】図画工作科の版画に、写真で撮った小さな自分を登場させます。
自分でデザインした船から、海の怪魚を釣る様子をつけ足します。
上手に位置を決めたら、あと一息で完成です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 消防署の見学

天王寺消防署に社会見学に行きました。
これまで学習してきて、知りたいと思ったことを教えていただきました。
さらに、いろんな体験活動もさせていただき、とても充実した見学になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業茶話会
3/11 委員会活動(最終) 学校給食委員会
3/12 登校指導 PTA交通安全指導
3/13 ひまわり
3/14 卒業式予行

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ