天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 わたしの大すきな弟

【1組】道徳の時間に、障がいのある弟について書かれた作文を読んで、違いを認め合いながら、みんなで生きる社会について考えました。
作文から感じたことを話し合うだけでなく、自分がどうしていったらよいかという事についても考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ものの形と重さ

【3組】天王寺区の理科主任会の研究授業をしました。
ものの形を変えても重さは変わらないかについて、実験を通して考えます。
紙やブロックなどいろいろなものを使って、グループで協力しながら実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 漢字検定

昨日のかけ足大会に続いて今日は漢字検定と、チャレンジウイークの1週間です。
教室には鉛筆の音しか聞こえません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 かけ足大会

3年生も4年生と同じ距離を走りました。
スタート・ゴールの直線100mと1周250mの走路を3周で合わせて850mを走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太鼓に挑戦しよう!

【3組】3年生は日本の各地域に伝わるお囃子について勉強しています。
今日は、東京都の神田囃子「投げ合い」の唱歌に合わせて、締め太鼓を叩きました。
天天ツクツク天スケ天天ヤー!の歌に合わせて、楽しく太鼓を叩いたり踊ったりしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業茶話会
3/11 委員会活動(最終) 学校給食委員会
3/12 登校指導 PTA交通安全指導
3/13 ひまわり
3/14 卒業式予行

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ