天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 学習参観 社会「大阪市のようすと人びとのくらし」

【1組】【2組】【3組】
校区たんけんで作った校区の地図をもとに、自分の住む町の様子や特徴を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 How are you?

【3組】
C-NETの先生と一緒に外国語活動の学習をしました。
アクティビティでは、6つの気もちを英語で習って、お互いにインタビューします。
みんな積極的に「How are you?」とあいさつしながら、コミュニケーションを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 笛星人

【1組】
今日は大阪芸術大学の学生たちが、参観実習に来ています。
リコーダーの学習で、笛星人という楽譜冊子に載っている曲を演奏しました。
「シ」の音だけなので、習いたてのみんなでも1曲きちんと演奏することができます。
曲調に合わせた吹き方を考えて、上手に吹いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 時間の計算

【1組】
算数科で時間の計算をしました。
時計を使って考えるのではなく、足したり引いたりして、時刻や時間を求めます。
時間の計算は、60分で繰り上がるのですが、みんなは、これまでの考え方を上手に生かして答えを導いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 リコーダー開き

【2組】
3年生から使うリコーダーの初めての学習です。
最初に、先生が、いろいろな種類のコーダーで曲を演奏してくれました。
大きさによって高さや音色に違いがあることを感じていました。
そして、いよいよリコーダーの初演奏です。
姿勢や持ち方を習って、いざ演奏。
まだ1音だけですが、何度も繰り返して、楽しく演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)
プール開き
6/18 校庭開放

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ