天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

ゲストティーチャー

先日、天王寺小学校にゲストティーチャーが来てくださいました。

今回天王寺小学校に来てくださったのは

現天王寺小学校PTAで

落語家の

桂あやめさんです。


当時は女性として珍しかった落語家の世界に飛び込み、試行錯誤を重ね、さまざまな壁を乗り越えていく話を聞かせていただきました。将来の夢を達成したあやめさんはとてもかっこよく見え、子ども達も目を輝かせながら話を聞いていました。また、落語も聞かせていただき、いきなり始まる話の世界に子ども達はすぐに引き込まれ、手をたたきながら大笑いしていました。

講演後「夢」について具体的に目標を設定する子どももみられ、素晴らしく良い刺激を与えていただきました。

天王寺かぶら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日に植えた天王寺かぶらを昨日収穫しました。



天王寺蕪は、なにわ伝統野菜の一つで天王寺小学校では3年生と5年生で育てました。



握り拳ほどにまで成長したかぶらを子ども達は嬉しそうに抜き、キレイにゴシゴシ洗いました。



収穫したかぶらは「おつけも処 高野」さんの方で漬けてくださるということでその日のうちに持って行きました。


おいしいお漬物になった天王寺蕪はみんなでおいしくいただきました。

外国語活動

5、6年生の外国語活動では外国人講師のKirsten Mae Namay先生と一緒に学習しています。子ども達からはメイ先生と呼ばれたいへん信頼されており、休み時間に果敢に話しかけている子も見られます。

授業では元気いっぱいの先生につられ、子ども達も大きな声で慣れない英語を発音しています。また、おもしろいゲームや歌などを紹介してくださり子ども達はノリノリで外国語の授業を楽しんでいます。

小学校では文法を学習するのではなくて、ゲームや歌を通して英語に親しみ、様々な単語に触れ合う体験を大切にしています。中学校につながる学習にできたらと思います。

美術館に行ってきました!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大阪市立美術館に行ってきました!!

美術館といえば、「難しい」というイメージがないですか?
5年生の子どもたちは、楽しんで鑑賞することはできるのか!?





そんな大人たちの心配をよそに、子どもたちは自分の気になる作品の前で、デッサンに没頭していました。

デッサンした作品も後日アップ予定です!!


「ブックトーク」がんばりました!!

「注文の多い料理店」で学習したことを生かして、自分の紹介したい本のブックトークをしました。


物語の「設定」「展開」「山場」「結末」のどの部分を紹介したいのかをよく考え、聞き手に伝わるような文章を書くことができました。


「マジックツリーハウス」や「都会のトム&ソーヤ」などの最近の作品から、「ロミオとジュリエット」のような古典的な作品まで、いろいろな作品をブックトークしました。


たくさんの本に触れ合えた単元になりました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31