天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

春の遠足 5年生

ゴール地点で待つ間にソーラン節の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足 5年生

のどかな風景の中を協力して歩きました。
亀石などポイントを通過して石舞台公園がゴールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足 5年生

先週雨で延期になった遠足に行きました。
行き先は奈良の飛鳥方面です。
到着したら、オリエンテーリングをしました。
猿石からの出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5年生

5年生 【音楽科】
パートに分かれて合奏の練習をしました。
感染対策も兼ねて、廊下や準備室も使っています。
軽快なリズムの曲ですが、「リボンのおどり」という曲名を聞いてもピンとこない人も多いのではないでしょうか。
でも、「ラ バンバ」と言えば皆さんお分かりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5年生

5年生【社会】
これまでの学習を振り返って、低い土地に住む人々の暮らしについて、自分でノートにまとめました。
資料集やデジタル教材など、自分で必要と思う資料を選んでまとめる様子はさすが高学年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 新体力テスト4・5年 登校指導 PTA交通安全指導
6/15 社会見学6年(池上曽根遺跡) 学級清掃
6/20 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)