天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習 5年生

5年生【音楽科】
今日は鑑賞で、ショスタコーヴィチ作曲の「祝典序曲」という曲を聴きました。
オーケストラが演奏する楽器を意識しながらの鑑賞です。
ボリュームある音楽をたっぷりと聴き終わったら、思わず拍手が起きました。
画像1 画像1

非行防止教室 5年生

大阪府中央少年サポートセンターの方が来てくださって、ペープサートやクイズなどで社会のルールを守ることの大切さを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 5年生

5年生【算数科】
少数の計算で、割る数が割られる数より大きい場合のひっ算のしかたを学習しました。
これまで学習してきた整数での計算の経験をもとに、小数点の移動や空位のあつかいなどをしっかり考えて正しく計算する方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 5年生

5年生【総合】
世界の国々について調べたことをまとめました。
いつかは行ってみたいな、という気持ちも大事ですね。
一人で調べるのではなく、グループで協力するところもポイントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 5年生

5年生【図画工作科】
電動糸のこぎり機を使って、パズルを作りました。
いろんなデザインがあって楽しそうです。
はじめて使う糸のこぎりも上手に使えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/1 着衣泳5・6年
7/4 委員会活動
7/6 地域別子ども会 集団下校
7/7 林間学習前検診5年