天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

5年生 最後の一日

いよいよ最高学年に向けて動き始めます。
まずは、立つ鳥後を濁さずで、教室内をしっかり清掃しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 お楽しみ会

学期末と言えば「お楽しみ会」がお楽しみ。
クイズありコントありといろいろな出し物ですが、さすが高学年です。
デジタルコンテンツを上手に使って、みんなで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 モーターカーづくり

理科で電流と磁石の学習をしたまとめに、モーターを使った走る車を作りました。
説明書を読みながら、コイルをしっかりまいて電磁石を作り、回路を組みます。
さて、うまく走ったでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業式準備

6時間目を使って、明日の卒業式の準備をしました。
いろいろなところをていねいに掃除し、会場を整えます。
みんな真剣に、だまって活動していました。
明日は、5年生の気持ちが込められた会場で、素晴らしい卒業式が行われますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 環境問題について発表しよう

環境問題のポスターを使って、ポスターセッション方式の発表会をしました。
ポスターに書かれた内容やその思いを語りながら、環境についての自分の考えを発表し、意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ