天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習 6年生

6年生【理科】
血液の流れと心拍数の関係を学習しました。
今日は暑かったので、少し動くだけで結構心拍数が上がった子も多かったようです。
画像1 画像1

今日の学習 6年生

6年生【算数科】
学年を分割して少人数で学習しました。
今日は、分数のかけ算でも交換法則(かける数とかけられる数を入れ替える)や分配法則(かっこを使った計算)などが適用されるのかどうかを調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 6年生

6年生【図画工作科】
水彩画でランドセルを描きました。
光の当たり具合をしっかりとらえることで、立体感のある表現ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 6年生

6年生【外国語】
英語で日本の行事と、その行事でどんなことをするのかを神経衰弱のように絵合わせでゲームをしました。
普段日本語では言える行事も、英語だと難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 6年生

6年生【社会科】
東日本大震災から復興するまでの人々の願いについて考えました。
震災当時を覚えている人はいませんが、映像や資料を通して知ることができました。
そして、震災被害にあった地域のこれまでの道のりやこれからについて考え、自分の意見と友だちの意見を交流しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 創立記念日(148回)
6/3 運動会前日準備
6/5 運動会
6/6 運動会代休
6/7 運動会予備日
6/8 聴力検査3・5年 ひまわり