天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

卒業アルバム写真の撮影 6年生

委員会活動の時間に卒業アルバムの写真撮影をしました。
みんないい顔で写真が撮れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 6年生

6年生【社会科】
縄文時代の人々の暮らしについて学習しました。
かつては、6年生の社会科と言えば歴史学習から始めていましたが、現在では公民分野から学習するのが一般的です。
これから日本の歴史についてたくさん学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 6年生

6年生【外国語】
C-NETの先生と一緒に学習しました。
いろいろなスポーツについて、英語でやりとりします。
普段から英語で言っていものもあれば、英語で言うと全然違う言い方になるものもあります。
好きなスポーツをたずねたりしながら、楽しくコミュニケーションを図りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 6年生

6年生【理科】
血液の流れと心拍数の関係を学習しました。
今日は暑かったので、少し動くだけで結構心拍数が上がった子も多かったようです。
画像1 画像1

今日の学習 6年生

6年生【算数科】
学年を分割して少人数で学習しました。
今日は、分数のかけ算でも交換法則(かける数とかけられる数を入れ替える)や分配法則(かっこを使った計算)などが適用されるのかどうかを調べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 新体力テスト4・5年 登校指導 PTA交通安全指導
6/15 社会見学6年(池上曽根遺跡) 学級清掃
6/20 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)