天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

6年生 卒業茶話会

今日は6年生で茶話会をしました。
ゲームあり、クイズあり、劇あり、お笑いありの盛りだくさんな内容でしたが、どのグループも短い準備期間にも関わらず、クオリティの高い出し物で楽しみました。
小学校生活も残すところあと1週間となりました。
来週、いよいよ最終週に突入です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ブランコ乗りとピエロ

道徳の研究授業をしました。
自分と意見や考えが合わない人をどう受け止めるかという課題について話し合いました。
中学校へ行けば、また新たな人間関係ができます。
広い心をもって他人と接することができるようになるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 I want to join 〜

C-NETの先生との外国語の学習もあとわずかです。
今日は中学校に入ったらどんなクラブ活動をしたいかについて英語で話しました。
理由だけではなく、頑張りたいことなど自分の考えも表現しました。
中学校に行ったら、クラブも英語もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 卒業式の練習

児童朝会後、5年生が総出で会場を準備してくれました。
いよいよ今日から卒業式の練習を講堂で行います。
今日は、歌や呼びかけの練習など、緊張の2時間をがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 群青

体育朝会に続いて、6年生が、卒業を祝う会のお礼に「群青」の合奏を聴かせてくれました。
息のあった演奏に、みんな大きな拍手を贈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 天小タイム 学校給食委員会
3/14 登校指導 PTA交通安全指導
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式準備
3/17 卒業式

学校だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ