天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

6年生 JOB BINGO

【2組】外国語の時間に、いろいろな仕事の言い方を学習しました。
日本語のように一般的に使われているものもあれば、聞いたことのない言い方をするものもあります。
今日は、たくさんの職業カードを使って、ビンゴゲームを楽しみました。
みんなは大人になった時、どんな職業につきたいのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 3学期スタート!

卒業までは、なんと48日しかありません。
立派な中学生になれるよう、小学校生活を充実させてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 2学期最後の日

2学期のまとめやお楽しみ会をしました。
6年生は、冬休みが終われば卒業モードです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ハードル走

【2組】体育科のハードル走の学習も最終回です。
ハードリングの技術を磨いてきたので、ずいぶんスムーズにハードルを越せるようになってきました。
最後に学習のまとめに記録をとって、どれだけ向上したかを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 杉原千畝

【1組】道徳の時間に杉原千畝について学びました。
杉原千畝と言えば、第二次世界大戦中に自らの危険を顧みず、多くのユダヤ人を救った有名な外交官です。
彼の行動を通して、正義と勇気について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ