天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

体育朝会(体つくり運動パート2)

 10月の体育朝会は、敏捷性や握力を高める体つくり運動に取り組んでいます。昨年度の体力テストの課題を中心に、「ことり」(背中タッチゲーム)、「綱引き」、「ぴょんぴょん」の3つに分かれて運動しています。
 今回は、綱引きについて説明します。
 綱引きはとても有名な運動ですが、握力や引きつける力を高めるよい運動です。さらに、仲間とともに力を合わせて運動できるところも魅力的です。昨年度と今年度の体力テストでは、握力が大阪市の平均に比べてまだまだ低いです。しかしながら、昨年度から握力週間を設けて握力を学期に一回測定し、握力向上への意識は高め、結果の数値も少しずつ上がっています。今後も継続して取り組み、市の平均を上回るように努めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28