天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

1月18日(火) 登校の様子

 おはようございます。今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

 本日6時間目、学校保健委員会を行いました。参加者は本校学校医の先生方、PTA保健・給食委員会の皆さん、保健委員の児童の皆さんです。保健委員会の児童による委員会の活動報告の後、スクールカウンセラーの坂東先生を講師に「学童期の心の発達について」講演をしていただきました。
 ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

 本日5時間目、1年1組で国語の授業研究を行いました。自分だけのお話に出てくる人物を考えました。「ぶどうから生まれたぶどう太郎」で、見た目は「肌がつるつる」で、得意なことは「お友だちをふやすこと」などお話を考え、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、ポトフ、カレーソテー、桃のクラフティ、パン、牛乳です。いただきます。
 5年生が、各委員会活動の説明をするためにタブレットで動画を撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 1年1組の体育の様子です。あや跳びも上手にできるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備