天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

漢検優秀団体賞

昨年度実施した漢字検定で、本校が優秀団体賞を受賞しました。
表彰状が届いたので、今朝の児童朝会で披露しました。
今年の漢検でもよい成績がとれるよう、頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1

児童朝会

1学期もあと1週間。
1学期最後の児童朝会です。
保健員会の人からは、熱中症に注意しましょうと呼びかけがありました。

今朝は、「はきものをそろえる」という詩を紹介しました。
あわただしい学期末だからこそ、みんなにていねいな毎日を過ごしてほしいという願いを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の休み時間

クラス遊びでドッジボールをする学級や、思い思いに遊ぶ低学年。
そんな中、委員会活動で清掃をしてくれている人も。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

あいさつ週間も今日が最終日です。
地下道の出口にある桜の木からは、セミの鳴き声が降り注いでいます。
1年生の子が、「セミに負けたらあかんで〜。」と言いながら、元気にあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おしゃれなシャツ 3年生

絵の具を使ってシャツをデザインしました。
いろんな色を混ぜたり筆使いをしたりしながら、世界で1枚だけのおしゃれなシャツを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 クラブ活動 学校給食委員会
7/12 個人懇談会 登校指導 PTA交通安全指導
7/13 個人懇談会 ひまわり
7/14 個人懇談会