天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

9月最後の給食は、牛肉のデミグラスソース、スープ、きゅうりのピクルスの洋食屋さんメニューです。
スープにはウインナーソーセージも入っているので、人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育朝会

2週間ぶりの体育朝会です。
今朝も固定遊具を使ったサーキットと、長なわとびです。
低学年の長なわとびは、いろいろな学年の先生が回してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは鶏肉のてりやき、みそ汁、なすのそぼろいためです。
給食のみそ汁は、結構人気があって、かくれ人気メニューの一つです。
それに人気のてりやきが合わさると、最強です。

画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

登校後に、朝の支度を終えた人たちが運動場で遊んでいます。
2年生は遊具を使った鬼ごっこ、3年生はサッカー、4年生はドッジボールをしていました。
朝から体をしっかり動かすと、学習にも集中することができますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、あげぎょうざ、鶏肉ととうがんの中華煮、冷凍みかんです。
冷凍みかんは、あわてて食べると頭や歯が「キーン!」とします。
ゆっくり味わって食べてほしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ