天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは、タラのフライ、スープ、あっさりキャベツです。
当初はマグロのオーロラ煮でしたが、まぐろの調達不調により、タラのフライにメニューが変更となりました。
画像1 画像1

児童朝会

今朝の児童朝会は、1年生が学年休業でいないので少しさみしい感じがします。
校長講話では、子どものころに出会った思い出の本について話しました。
10月27日から11月23日までは秋の読書推進月間です。
また、明日11月1日は本の日です。
読書の秋と言われる季節になりました。
ぜひ本に親しんでくださいね。

保健委員会からは、よい姿勢についての呼びかけがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、ポークカレーライス、サワーキャベツ、みかんです。
ポークカレーは、米粉を使ったルーです。
カレーライスは人気メニューの一つです。
どのクラスでも完食続出でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育朝会

今日から体育朝会はボールを使った運動をします。
ボール投げやボールけりなど、いろんなボールをいろんな方法で使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、タコライス、もずくのスープ、焼きじゃがです。
タコライスは、タコスの具材をご飯の上に乗せた沖縄生まれの料理です。
今週はソーキ汁も出て、沖縄ウイークの感じですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ