天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

桜満開

昨日、大阪は桜が満開になりましたが、学校の桜も満開です。
今年は開花が早いので、入学式までは難しいかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の下校

午後からは、来年度の教室配置にそって、机といすの移動をしました。
来年度は、1年生から3年生までが3クラスになる予定です。
各教室では、最後のお別れのあいさつをして、下校を開始しました。

明日からは春休みが始まります。
教職員は新年度の準備で忙しくなりますが、子どもたちには健康に気を付けて充実した毎日を過ごしてほしいと思います。
本年度もたくさんの皆様に学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。

                        学校長
画像1 画像1

最後の給食

今年度最後の給食は、さけのクリームスパゲッティ、キャベツときゅうりのサラダ、ソフト黒豆です。
みんな好き嫌いせずに給食を食べられたでしょうか。
給食調理員のみなさん、一年間おいしい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度修了式

今年度の修了式をしました。

まず最初に、各学年代表児童に修了証を手渡しました。

次に、学校長の講話では、1年生には入学式で、2年生から5年生には始業式で言った、「学校を楽しくするために大切なこと」の話についてふりかえりました。

4月に、学校を楽しく過ごすために大切なことの1つは「友だちを大切にすること」もう1つは「きまりややくそくを守ること」、そして、2年生以上の人には3つ目を自分で考えましょうと話しました。
そして、今日は、それらができたかな、と考えてもらいました。
できたことは今年自分についた力として、次の学年でもがんばってほしいと願って話を終えました。

そして、修了式に続いて、今年度末で天王寺小学校を去られる教職員の離任式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の登校

昨日の暖かさで学校の桜も一気に開花しはじめ、登校してきた子が口々に「桜咲いてる。」と言っています。
令和4年度最後の1日も元気に楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

学校における安全の取り組み

学校からのお知らせ

学校安全マップ