天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

音楽集会

今年の音楽集会は、発表形式ではなく、みんなで歌を歌って楽しむ時間になりました。
今日は校歌や大阪市歌を歌ったあとに、トトロの「さんぽ」を歌いました。
朝から元気に歌って、心もスッキリした感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ(いのち)について考える日

大阪市では、大型連休明けの月曜日を「いじめ(いのち)について考える日」として、いじめのない学校づくりを目指しています。
校長講話では、小学生の書いたいじめの詩を紹介しながら、自分と周りの友だちとの関係を考えるお話ししました。
今日は、各学級でも、仲間づくりについて考える時間があります。
また、今朝の朝会では、児童会で決めた今年度のめあてや、保健目標についての発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

集会委員会を中心に、児童集会をしました。
今日は、天小〇×クイズをしました。
1年生にもわかるようにと、今日は簡単な問題でした。
それでも思わず間違えてしまう人もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

今日から金曜日の朝は体育朝会です。
第1回目は、運動会の最初の種目のラジオ体操をしました。
先生に教えてもらって、体の端々までしっかり伸ばしながら、元気よく体を動かしました。
1年生も、運動委員会の人の動きをまねして上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

航空写真

最後に、運動場で人文字を作って航空写真を撮りました。
地上からではわかりませんが、上空から見るととてもきれいな校章の模様ができているそうです。
この写真は、クリアファイル仕様にして、全校児童に配布の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/15 遠足予備日2年 代表委員会
5/16 内科検診1・3・5年
5/17 遠足予備日1年・5年
5/20 クラブ活動
5/21 耳鼻科検診1・3年 尿検査 遠足予備日4年 校庭開放