創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

安全なくらしを守る〜3年社会〜

 3年1組の児童が、豊里小学校の校舎配置図をもって、何かを探しています。

 3年生は今、『安全なくらしを守る』という学習をしています。

 今日は、学校にある消防設備がどこにあるのかを調べていました。

 消火器や消火栓、火災報知器、防火扉などがあるところを校舎配置図にしるしをつけていきます。

 ふだん意識して消防設備がどこにあるのか見ていないので、いろんなところにあることに気付いたと思います。

 3年生のみなさん、小学校も安全なくらしを守るために、たくさんの消防設備があることがわかりましたね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31