児童集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず、集会で「言うこと一緒!やること反対!」という体を動かす運動遊びをしました。みんなで楽しく体を動かすことができました。 後期の運営委員会がみんなの前であいさつしました。豊里小学校をよりよくするためにがんばってください。 次に、運営委員会の代表の児童から、運動会のめあての発表がありました 今年のめあては、「つなぐ絆 全員が主役!」です。 絆を大切にして、全員が主役になれる運動会にしていきましょう。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★かぼちゃのみそ汁 ★えだまめ ★ごはん ★牛乳 今日は、さごしのみぞれかけでした。さごしを蒸し焼きにして、大根おろし、みりん、うすくちしょうゆを合わせてゆずを加えて煮てさごしにかけて作りました。 さごしにおろしじょうゆをかけて食べると「おいしい」と大好評でした。 教員研修会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の国語科の授業について、振り返ったり、意見の交流をしたりした後、大阪市総合教育センターのスクールアドバイザーの先生から指導助言をしていただきました。 1年国語「サラダでげんき」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み取ったことについて班や全体で意見の交流をしたり、劇のような形で発表したりしました。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★ふきよせ煮 ★茎わかめの佃煮 ★ごはん ★牛乳 茎わかめは、わかめの葉の真ん中の部分で、歯ごたえのあるコリコリとした食感が特徴です。骨や歯を強くするカルシウムや、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。けずりぶしでだしをとり、茎わかめを加えて煮る。煮あがれば、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで味付けし、十分煮つめて作ります。1年生の子ども達も最初は、「なに?」って言ってましたが食べてみると「おいしい」とおかわりしていました。 |