創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

「ストレスマネジメント」って? 〜東淀川区学校保健大会〜

画像1 画像1
 
 
12日(木)、
東淀川区民ホールで開催された東淀川区学校保健大会に行ってきました。


議事は進み、第2部は、古角好美先生(大阪女子短期大学)の講演、
「いつで だれでも どこでもできるストレスマネジメント」


ストレス社会とも呼ばれる現代人は多くのストレスを抱えています。
ストレスをためてしまうと、体調だけではなく、精神にも不調をきたしてしまいます。うまくストレスと付き合い、自分のストレスをうまくコントロールすることが大切です。
                               と話されました。


ストレスの対処法は、
  ○しっかりと睡眠をとる。     ○読書をする。
  ○運動をする。          ○大きな声をだす。

 
自分の身近なところにストレスを発散できる方法はいくらでもあるんですね。



                                (学校長)

  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/14 土曜授業               学級(学年)懇談会
2/17 駆け足大会(3・4年)
2/18 わくわくスタート(1年)
2/19 駆け足大会(5・6年)