創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

いじめについて考える日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「いじめについて考える日」です。大阪市教育委員会が全小学校において、5月第2月曜日を「いじめについて考える日」として設定しています。本校でもその取り組みを行っています。
 児童朝会で、校長先生が「みんなちがって みんなだいすき!」の絵本の読み聞かせをしてから、「どうしたら友だちを大切にできるのか。」「どうしたら友だちと仲良くできるのか。」考えましょうとお話がありました。
 いじめをゆるさない学級づくり、学校づくりを進めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 遠足(3年) 放課後学習(4年) 新体力テスト
5/21 クラブ活動 新体力テスト
5/22 耳鼻科検診(1.2年) 新体力テスト
5/23 新体力テスト
5/24 内科検診(4.6年) 放課後学習(5年) 新体力テスト