創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

子ども達に超ビッグなお年玉 〜卒業生からの贈りもの〜

昨年度末に、
本校がまだ国民学校(初等科)と呼ばれていた当時の卒業生、小澤アキ子様より、子ども達の学習環境の充実のためにと、高額な物品の寄贈の申し入れがありました。


寄贈される物品は、

 1.屋外時計(電波ソーラー) 一式
     〇北通用門の照明灯に取り付け(1)
     〇西校舎・東校舎の壁面に取り付け(2)

 2.監視カメラシステム(デジタル) 一式
     〇南外塀(3)・北通用門付近(1)
     〇運動場および中庭(3)
     〇8Hデジタルレコーダー・ドライブユニット(1)
     〇50インチ大型モニター(1)

子ども達が、
安全に安心して学校生活を過ごすことができるように最大限に活用してほしいという信じられない夢のような申し入れです。本当にありがとうございます。心よりお礼申し上げます。


大阪市広しといえども、これだけの防犯設備を設置している小中学校はありません。


設置工事は、
1月中旬から始まり、2月中には正式な引き渡しが行われる予定です。
詳しくは、改めて掲載いたしますので、楽しみにしておいてください。

 

                        (学校長)

※写真は、南外塀設置予定のカメラアングル1



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31