創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

来年度から「給食の白衣」は個人持ちに

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
給食時、子ども達は学校貸出しの白衣を着用しています。

一週間着用した白衣は、
週末の金曜日に持ち帰り、月曜日にはきれいに洗濯しアイロンをかけて持ってきます。また、白衣がほころびたり破れたりしたときには、PTAの給食委員さんが学期に一度修繕をしてくれています。


ただ、問題になってくるのは、『衛生面』です。
  時には汚れが落ちずに残っている白衣や乾ききっていない白衣が届け
  られることがあります。また、サイズの調整が難しく、PTA給食委
  員の方々には大きな負担をおかけしています。


そこで、次年度の新一年生から、
  「給食の白衣」は入学時に購入していただき個人持ちといたします。


≪ 現1〜5年生 ≫
  ●従来の学校貸出しは継続しますが、希望者には購入をあっせん
   します。
  ●「白衣」「帽子」「袋」とも一定の様式を充たしていれば、
   他店で購入していただいても、手作りでも構いません。
      (詳しくは、後日配布のプリントをご覧ください。)

        
保護者の皆様には、
新たなご負担をおかけし申し訳ありませんが、子ども達が衛生的な配膳を行い、安心して給食を食することができるよう、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。




新一年生に関しては、「新入生保護者説明会」で周知し、在校生については近日中にお知らせのプリントを配布し、2月13日(土)の土曜授業の日に販売を予定しています。

また、今後は、
  奨励服や体操服同様、リサイクルも行う予定です。


                     (学校長)


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31