創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

月曜日の朝は「児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


3月6日(月)、月曜日の朝は「児童朝会」、
   冷え込みが少し緩んだ運動場での朝会です。


6年生にとっては残り少なくなった小学校生活、
学校生活のすべてに「最後の・・・」という言葉がつくようになりました。「最後の学級会活動」「最後の清掃活動」・・・しっかりやりきって晴れの日を迎えてほしいと伝えました。


合わせて、3つの賞状の伝達と披露を行いました。

〇東淀川区 人権作文と標語
  入選  2年生  足立 希徠さん  4年生  笠原 大輝さん
      6年生  福本 可純さん

〇大阪市読書感想画コンクール
  奨励賞 1年生  藤原小都子さん  4年生  藤原勘汰郎さん

〇「海とさかな」自由研究・作品コンクール
  団体賞  副賞として、立派な「おさかな図鑑」と「図書券」が授与
       されました。
 図鑑は図書館に置き、図書券は子ど達のために有効活用を考えます。



                       (学校長)     
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

各種案内

学校協議会