創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

びっくり、ビオトープに『メジロ』の群れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 
今朝もいつものように、
ビオトープの様子を見に行くと、飛び立つたくさんの鳥・・・
「あれっ、スズメとは体色がちょっと違う。」

   なんと、それは10数羽のメジロの群れでした。


メジロは、
スズメよりやや小ぶりな鳥で、体の上部は緑色、名前の由来にもなっている目の周りが白いのが特徴です。「チィー、チー」と本当にかわいく鳴きます。

近年、1羽、2羽は見かけても、こんなたくさんの群れを見ることは初めて。メジロたちは流れる川で水浴びをし、桜の木の枝で羽をつくろっていました。

小さいけれど、豊かな自然環境が守られているから・・・と言うのはちょっと言い過ぎ???(笑)



〇動きが素早いのと、曇り空、残念ながらピントの合った写真の撮影は無理でした。でも、桜の枝に止まっている黒い影はみんな「メジロ」です。



                     (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
祝日等
3/20 春分の日

学校評価

学校だより

研究

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

体力・運動能力等調査

各種案内

学校協議会