創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

月曜日の朝は「児童朝会」 〜みんなのあいさつ金メダル〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 
2月19日(月)、
 月曜日の朝は児童朝会。
 今朝は珍しく、冷え込んだ講堂での集会です。


今日は、オリンピックの金メダルに引けを取らない嬉しいお知らせ。
 
先生は、みんなの頑張る姿を見ることが大好きです。
特に、「あいさつは大阪一や!」とほめ続けてきましたが、それがとうとう現実に・・・
 今回、「あいさつ運動」や「がんばりボックス」の取り組みが認めら
 れ、大阪市の小学校では初めて、『大阪府』の表彰を受けることにな
 りました。これは、すんごいです。誰かに認めてもらえるために頑張
 っているわけではありませんが、子ども達の頑張りが認められること
 は本当にうれしいことです。


続いて、表彰状の伝達が2件。
1つ目は、豊里連合子ども会のキックベースボール。
 2月12日(月)に大隅東小学校で行われた「ちびっこ大会」で交流戦
 の優勝、人数が十分にそろわずなかなか結果につながらなかった子ども
 達にもようやくスポットが・・・おめでとう!!!

2つ目は、住友生命の子どもエコ俳句大賞の優良賞。
 4年2組の堀江丞さん
  「ぼくのはは まいにちエコし エコがすき」
     なかなか秀逸の作品です。おめでとう!!!


                     (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会